PG 1/60「ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」“虚空の不死鳥” このエントリーをはてなブックマークに追加

製作開始は2018年6月。長きに渡りましたがPGフェネクスついに完成です。
以前作ったPGユニコーンガンダムを踏襲しつつ、フェネクスならではのメッキを生かして仕上げました。
製作開始の時にはなかったナラティブver.が発表されていたりしますが、
UCver.としてご覧ください。

PGPH_c_k1.jpg
素組みレビューはこちら
製作記は以下から
1.アームドスタンド 2.リューターろくろ 3.ゲート処理 4.メタリック塗装 5.サイコフレーム塗装 6.パール塗装 7.メッキ塗装 8.メタルパーツ 9.ラピーテープ 10.アルミテープ 12.可動処理+ 13.ワックス仕上げ

総画像数 470



ユニコーンモード
PGPH_c_a2.jpgPGPH_c_a3.jpg

本体
PGPH_c_aa1.jpgPGPH_c_aa2.jpg

ビームマグナム
PGPH_c_b1.jpgPGPH_c_b3.jpg

ハイパーバズーカ
PGPH_c_b4.jpgPGPH_c_b5.jpg

2丁ハイパーバズーカ
PGPH_c_b7.jpgPGPH_c_b6.jpg

アームドアーマーDE+スタンド
PGPH_c_b8.jpg


デストロイモード
PGPH_c_c2.jpgPGPH_c_c3.jpg

発光&ブラックライト
PGPH_c_cc1.jpgPGPH_c_cc4.jpg

サーベル&バズーカ
PGPH_c_d1.jpg

二丁バズーカ
PGPH_c_d3.jpgPGPH_c_d4.jpg

サーベル&マグナム
PGPH_c_d6.jpgPGPH_c_d5.jpg


デストロイ・アンチェインド
PGPH_c_e2.jpgPGPH_c_e3.jpg


発光&ブラックライト
PGPH_c_f2.jpgPGPH_c_f3.jpg

PGPH_c_g2.jpg

二丁バズーカ
PGPH_c_i1.jpg

アームドアーマーDE+スタンド

PGPH_c_j2.jpgPGPH_c_j5.jpg

PGPH_c_l1.jpg

PGPH_c_m1.jpgPGPH_c_m4.jpg


PGPH_c_a1.jpgPGPH_c_e1.jpg
配色下地スミイレパールカラー一次コートデカール仕上げコート
装甲ゴールドメッキ※シルバーデカール※蛍光Cイエロー
角など一部ゴールドメッキ※シルバーGa蛍光イエローデカール※蛍光Cイエロー
装甲グレー※イエローブラック※シルバー※パールイエローL※蛍光CイエローLデカール※蛍光Cイエロー
ダークブルー※パープルブラック※シルバー※パールパープル※蛍光バイオレッドデカール※蛍光Cイエロー
サイコフレームVCクリヤー※シルバー※VCブルーパールVCクリヤー
フレームグレーと武器一部VCブラック※VCCCブラックVCクリヤー
フレームシルバーVCブラックVCシルバーVCクリヤー
武器グレーGaExブラック※CCブラックGaExクリアーデカールExクリアー
武器グリーン※グリーンブラック※シルバー※パールグリーンGaExクリアーデカールGaExクリアー
カメラアイMr.カラー蛍光レッドGa蛍光レッド※蛍光CイエローL

※色レシピ混色
※シルバータミヤエナメルシルバー(スミイレ)
※イエローブラックGaExブラック+Mr.カラーイエロー[7+3]
※パープルブラックGaExブラック+Mr.カラーパープル[7+3]
※グリーンブラックGaExブラック+Mr.カラーグリーン[7+3]
※パールイエローLGaExクリアー(WAVEパールパウダーホワイト+ホワイトイエロー[1+1]20%添加)
※パールパープルGaExクリアー(WAVEパールパウダーホワイトパープル20%添加)
※パールグリーンGaExクリアー(WAVEパールパウダーホワイトグリーン20%添加)
※蛍光CイエローGa蛍光クリアー+Ga蛍光イエロー(1+1)
※蛍光CイエローLGa蛍光クリアー+Ga蛍光イエロー(3+1)
※蛍光バイオレッドオリジナルカラー(Ga蛍光ピンク、Ga蛍光ブルーなど)
※VCブルーパールVCクリヤブルー(WAVEパールパウダーホワイトブルー33%添加)
※VCCCブラックVCクリヤー(雲母堂本舗CCパールMCブラック50%添加)
※CCブラックGaExクリアー(雲母堂本舗CCパールMCブラック50%添加)
ガイアカラー=Ga
イリサワVカラー=VC
と略。
改めまして色レシピ。
フレームや武器などの塗装は先回のPGユニコーンを踏襲。
最大の変更点はシルバーでスミイレしつつ蛍光カラーをメインに塗装したこと。
その結果、LEDによる発光はもちろんブラックライトでもディテールが強調されています。

PGPH_c_k2.jpg
PGフェネクスでした。

実は制作当初、作ることが決まってたのはアーマー用のスタンドくらいであとは行き当たりばったり。
とりあえずメタルパーツ、シルバースミイレ、デカール…、なんてやってるとそこが蛍光カラーで光る光る。
ブラックライトを当てるとスタンドも消え、さながら宇宙空間に浮かんでいるかのよう。
まさに“虚空の不死鳥”!
思い描いた以上の最高のフェネクスが出来ました!

関連記事
[ 2020/10/11 00:00 ] 完成品ギャラリー | TB(0) | CM(4)

458: 通りすがりさん (2020/10/13 01:48)

めっちゃカッコいいですね!さすがです!

459: つくる人 Re: タイトルなし (2020/10/13 11:32)

ありがとうございます!

460: 通りすがりさん (2020/10/15 13:35)

完成おめでとうございます!
制作過程でのテクニックは私も大変勉強になりました!
本当にお疲れ様です!!!!

462: つくる人 Re: タイトルなし (2020/10/15 13:44)

ありがとうございます!
Vカラーからラピーテープまでピンキリの製作記となり、僕としても学ぶことの多い制作となっています。
ぜひ参考にしてみてください!

コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL